【ビギナー向け】ebayで最初に悩みがちなこと4選とその解決策
こんにちは。りゅぴぃです。
今日はebayビギナーのお悩みあるある/よく相談されることとその対処法を解説します。
何を売ればいいのかわからない
⇒「キャラクター商品を100円均一やメルカリ、ヤフオクでのまとめ売りで仕入れる」or 「家の不要品を手当たり次第出品」
がおすすめです。
詳細は以下の記事で解説しています。
制限があって、思うように出品できない
答えは以下の通りです。
【ebay副業ビギナーあるある】
出品数と金額に制限があって、思うように出品できない
初めてebayで出品する場合、月に10商品・500ドルまでと制限。
対処法は
✅自動で上がるのを待つ
✅メールか電話で直接交渉私はせっかちなので電話で直接交渉したら、出品枠が10倍になりました
— だらリーマン(28) (@RyukiLol) October 30, 2020
電話で交渉について詳細は以下の記事ご覧ください。
海外にどうやって荷物を送ればいいのか?
答えは以下の通りです。
【ebay副業ビギナーあるある】
「海外にどうやって荷物を送るの?」
色々な業者がいますが、とりま日本郵便でOKです。
配送方法の選び方は
✅商品が高価なもので早く届けたい、万が一の補償が欲しい
→「EMS」「eパケット」✅早く届けたい
→「航空便」✅とにかく安く
→「SAL」— だらリーマン(28) (@RyukiLol) October 25, 2020
eBayでよく使用されている配送方法は日本郵便です。
海外発送は国内発送同様、郵便局の窓口でできます。
発送方法は「EMS」「eパケット」「航空便」「SAL」ありますが、使い分けとしては
- 高価なものを送るときは保証付きの「EMS」「eパケット」
- 時間かかってもいいからとにかく安く送りたいときは「SAL」
みたいな感じです。
日本郵便のサイトで、送り先と荷物の重量を入力するだけで、各種配送方法の時間や価格が一覧で見ることができます。
試しに
- 送り先:アメリカ
- 荷物の重量:200g
で検索したら、こんな感じになります。
これは便利なので、ぜひ活用したところです。
リンクはこちら。
郵便物を発送する暇がない
答えは以下の通りです。
【ebay副業お悩みあるある】
「平日は仕事で、郵便物を出せない」
「ゆうゆう窓口」を利用しましょう。
郵便局の営業時間外でも、郵便物をだせます。土曜、日曜、祝日、夜間でも利用可です。ゆうゆう窓口公式サイト↓https://t.co/gGwV11HYEk
— だらリーマン(28) (@RyukiLol) October 24, 2020
先ほど述べたように、
海外発送は国内発送同様、郵便局の窓口でできますが、郵便局の営業時間は短く、
サラリーマンが平日に発送するのは困難です。
そこでおすすめなのが「ゆうゆう窓口」です。平日の営業時間外や土日祝でも対応してくれることがあります。
私も平日は仕事なので、ゆうゆう窓口使って、土日に発送しています。
まとめ
ebayで最初に悩みがちなこととその解決策について解説しました。
参考になれば幸いです。
eBay副業で月5万円を稼ぎ、プチ収入GETすることはそこまで難しくありません。私も半年くらいで達成できました。稼ぐための最短ステップをまとめましたので、興味があればご覧ください。
Comments
[…] 【ビギナー向け】ebayで最初に悩みがちなこと4選とその解決策 […]