
ebayの出品で、禁止物を見た時に食品やヘルスケア用品とあるけど、お菓子やふりかけなどもダメ?詳しい人教えて~
あなたはそのようなことでお悩みですか?
確かに、日本のお菓子とかふりかけとか海外で人気そうだから、ebayで出品したら売れそう!
しかし、2022年現在、ebayでお菓子やふりかけといった食品を個人で輸出するのは、オススメしません。規制がまじでエグイです。まじで。
本記事では以下の内容で詳細を解説します
- ebayが出品を制限/禁止しているもの
- 食品は規制がエグイ件【個人でやるにはコスパ悪いと思う】
eBay無在庫販売は禁止?違法?通報?バレるとヤバい?【NGだけどOKです】
ebayが出品を制限/禁止しているもの
ebayが出品を制限/禁止しているものは以下の通りです。
ここに該当するものは完全にNGというわけではないですが、条件も複雑で出品するリスクも高いので、初心者の内は避けるのが無難です。
eBayのポリシーは国と州の法律に基づいています。
つまり、ここに記載してあるのはebayというよりもそもそも国の法律で制限/禁止されている可能性が高いです。
それぞれの商品についてリンクをクリックすると詳細条件を確認することができます。
- Adult items policy
- Airsoft, air rifles & BB guns policy
- Alcohol policy
- Animal products policy
- Animal traps policy
- Artifacts and cave formations policy
- Beta & OEM software policy
- Bullion policy
- Chance listings policy
- Charity listings policy
- Collectible currency policy
- Compilations of information policy
- Cosmetics policy
- Counterfeit item policy
- Coupons policy
- Credit and debit card policy
- Disaster and tragedy policy
- Electronic equipment policy
- Electronically delivered items policy
- Embargoed goods policy
- Encouraging illegal activity policy
- Event tickets policy
- Fertilizer and pesticides policy
- Firearms and accessories policy
- Food policy
- Funeral items policy
- Gift cards policy
- Government items policy
- Hazardous materials policy
- Human body parts policy
- Illegal drugs and drug paraphernalia policy
- Illegal explicit content policy
- Intangible items policy
- International trading policy
- Jewelry policy
- Knives policy
- Live animals policy
- Lockpicking devices policy
- Lottery tickets policy
- Medical devices policy
- Military items policy
- Offensive material policy
- Personal information policy
- Plants and seeds policy
- Police-related items policy
- Prescription and over-the-counter drugs policy
- Price gouging policy
- Product safety policy
- Products with eligibility requirements policy
- Prohibited adult items policy
- Protecting minors policy
- Real estate policy
- Replica coins and currency policy
- Replica, toy, and prop firearms policy
- Selling art policy
- Services policy
- Slot machines policy
- Social media and reviews manipulation policy
- Stamps policy
- Stocks and securities policy
- Stolen property policy
- Tobacco and e-cigarettes policy
- Travel policy
- Used clothing policy
- Vehicle, parts and accessories policy
- Violence and violent criminals policy
- Virtual currency policy
- Weapons policy
食品は規制がエグイ件【個人でやるにはコスパ悪いと思う】
上のリストにもありますが、お菓子やふりかけといった食品については、規制がエグイので、個人でやるにはコスパ悪いです。
例えば、アメリカに食料品を発送する際には、事前にPN確認番号(Prior Notice Confirmation Number)を取得する必要があります。
昔は、商取引ではない個人間の発送の場合は、PN確認番号の取得は必要なかったので、その制度の穴を利用するという手もグレーながらありました。
しかし、現在(2022年10月)ではそれも通用しません。
そして、PN確認番号(Prior Notice Confirmation Number)の取得は詳細省きますが、とっても面倒です。
とてもとても、個人の素人が手を出すべき分野ではありません。
それでもなお挑戦したいと思う人は、JETROのサイトで規制内容と必要な手続きを確認することができます。
まとめ

ebayの出品で、禁止物を見た時に食品やヘルスケア用品とあるけど、お菓子やふりかけなどもダメ?詳しい人教えて~
ebayでお菓子やふりかけといった食品を販売することはお勧めしません。
国や州といった大きな単位で規制が厳しく、下手すると法律違反になるからです。
普通にアニメグッズとか無難な定番商品を売りましょう。食品と違って規制もないので、これなら何の心配もありません。
それじゃあライバル多くて利益出ないと思うかもですが、昭和アニメとかアニメ×レトロはまだまだ利益でますよ。おすすめです
コメント